斎藤 和彦

代表取缔役

碍笔惭骋あずさサステナビリティ

株式会社富士通総研を経て2002年4月、朝日監査法人(現あずさ監査法人)に入所。2004年4月、あずさサスティナビリティ株式会社(現碍笔惭骋あずさサステナビリティ株式会社)設立に伴い、出向。化学、エネルギー、鉱山?非鉄金属、製薬、運輸など、幅広い業種のサステナビリティレポートの第三者保証業務のほか、環境デューデリジェンス、環境?安全コンプライアンス監査、気候シナリオ分析支援、その他関連するアドバイザリー業務に携わっている。 主な著書(共著)に、「紛争鉱物規制で変わるサプライチェーンリスクマネジメント」(乐鱼(Leyu)体育官网/あずさ監査法人)、「CO2を見える化するカーボンラベル」(上妻義直 編著)、「ピークウォーター:日本企業のサプライチェーンに潜むリスク」(乐鱼(Leyu)体育官网 and Trucost)などがある。

  • 気候変動 サステナビリティ
  • ヨーク大学(英国)环境経済学修士课程修了

  • 早稲田大学法学部卒

  • サステナビリティ情报审査人

  • 环境サイトアセッサー